「プロが教える住宅の知識 A toZ ~間取りに関する用語編~」

こんにちは! リウイルトラストです。

 

物件情報を見ていると、間取り図に時々意味がよく分からない用語が出てくる事はありませんか?

 

今回は、知っていそうで知らない間取りに関する用語についてご紹介します。

 

間取り図の「S」、サービスルームってなに?

 

物件の間取り図に時々登場する「S」という表記は、サービスルームを表す表示です。

 

ただ、ひとくちにサービスルームと言っても、広さはそれぞれ。きちんとした居室並みの広さがあるサービスルームもあれば、本当に収納程度の広さしかないサービスルームもあります。

 

 

では、通常の居室とサービスルームは一体何が違うのでしょうか?

それはズバリ、採光面積の違いです。

 

建築基準法により、居室と認められる部屋は、窓の最低面積が床面積の7分の1以上なければならないと定められてます。

 

つまり、たとえ広さが10畳あっても、窓の面積が基準に満たない部屋は居室と表示することができないのです。

 

例えば、3つの居室とリビング、ダイニング、キッチンがある家なら3LDKと表示されますが、もし3つの部屋の内のひとつが建築基準法の定める採光基準を満たしていなければ、たとえ部屋数は3つあっても、2SLDK、または2LDK+Sと表記されることになります。

 

ただし、前述の通り、サービスルームも広さはそれぞれです。フリールームや納戸と表記される事もありますが意味は同じと考えて大丈夫です。

 

サービスルームを居室として使う想定をされている場合は、それが本当に居室として使用できる部屋かどうかを、必ずご自分の目で確かめるようにしてくださいね。

 

「PS」「MB」ってなに?

「MB」はメーターボックス、「PS」はパイプスペースです。
どちらも基本的に共用部分であり、個人が使用するスペースではない場合がほとんどです。

 

ときどきMBを臨時ゴミ置き場にする方がいらっしゃるようですが、あれも基本的にはNGですので、ご注意を(笑)