空家管理の4つのデメリット

 

両親から相続にて受け継いだ実家が空家にだったとき、「空家から遠く離れた土地に住んでいる」などの理由によって、空家の管理や維持が難しくなり、空家を放置している人は多いはずです。

 

しかし、空家は放置するほどデメリットは大きくなります。

では、具体的にはどのようなデメリットを被ることになるのでしょうか?

 

今回は、空家を放置するデメリットについてご紹介いたします。

 

実家の放置は、資産価値の低下や維持費・税金が増えるリスクも

デメリットその1 維持費・税金がかかる

空家を持ち続けるには、維持費と税金がかかります。

資産の評価額にもよりますが、年間50万円前後の維持費がかかる場合もあります。

 

デメリットその2 不動産としての資産価値が急激に落ちていく

2つ目は、不動産としての資産価値が低下することです。

 

管理されていない空家は劣化が早くなり、資産価値が早く低くなってしまいます。

その結果、売却したいタイミングで買い手が見つからない可能性が高くなります。

貸し出すにしても、老朽化した空家ともなれば、修繕費に莫大な金額がかかることもあります。

 

デメリットその3 税金の負担の増加

3つ目は、税金が増えるリスクがあることです。

 

放置された空家が問題視されたことで、2015年2月度から「空家等対策特別措置法」がスタートしました。これにより「特定空家」に指定された空家には住宅用地の特例による減税が適応されず、空家をそのままにしておくと、土地の税金の負担が増える仕組みになったのです。

 

特定空家になると、土地の固定資産税が6倍、都市計画税が3倍になります。

土地の評価額が2,100万円の場合、新たに30万円程度の負担が発生することになります。

 

デメリット4 事件や事故、近隣トラブルのもとに

 

空家を放置しておくことで、事件や事故、近隣トラブルに繋がることがあります。

空家はゴミを違法に投棄される場所になったり、不審者に侵入されたりする恐れがあります。

空家のブロック塀や窓ガラスが落下すれば、通行人がケガをするかもしれません。

また、空家の外壁に落書きされることで、近所から苦情を受ける可能性もあります。

その他にも夏場の雑草や敷地内に植物が植えられている場合などには近隣宅へ越境し苦情に繋がるケースも考えられます。

 

空家となった家を放置すれば、資産価値が下がり、税金もかかってしまいます。

「空家を売却しよう」と決めたときに早めに行動に移せば、節税できる可能性は高くなるでしょう。

 

まずは、正確な価格へ把握するためにもぜひ一度ご相談ください。